バーゼルワールド 2017 新作腕時計
スイスの高級腕時計ブランド アーティアが問題作? Dollor for Dollar をリリース!
スイス ジュネーブ発の独立系時計ブランド アーティアは、切り刻んだドル紙幣で制作した文字盤がユニークな新作「ダラー・フォー・ダラー(Dollar for Dollar)」をバーゼルワールド 2017で発表しました。
シュレッダーで裁断した本物のドル紙幣を使ったハイエンドな傑作ダイアル、スイス最高ラインの自動巻きムーブメント、100%ジュネーブで作られるグッドルッキンなケース、そして金融界にパーフェクトフィットしたシャークスキン(サメ革)のストラップ…
これはまさに、2011年の金融危機に直面する欧州に向けてユーロ通貨の終焉を宣言した伝説のモデル “バイバイ・ユーロ” のドル紙幣版と言えます。

切り刻んだユーロ紙幣で作った現代アートな時計 Bye Bye Euro 2011年モデル
しかしながら、この時計の背後には”バイバイ・ユーロ”のようにポリティカルなメッセージはなく、「今の時計市場には、アーティアほど品質面で優れた時計はない」というメッセージをドル紙幣で象徴しています。
アーティアの時計は、最高品質のコンポーネントだけを使用して、ジュネーブで作られた価値の高い芸術作品で、そのほとんどがユニークピース(1/1)であるか、少数のリミテッドエディションです。そのため、例え不確実な時代であっても、すべての通貨にとって価値があるのです。
最後に、芸術の価値については、古代ギリシャの医学者ヒポクラテスの言葉を引用したいと思います。
“Art is long, life is short.” – 芸術は長く、人生は短い。

シュレッダーしたドル紙幣を文字盤にしたアートウォッチ Dollar for Dollar